Y様邸 上棟の運び
JUGEMテーマ:住宅
こんにちは!スタッフのちかです。
今日は一宮では成人式が開催されたようですね。
お天気も良く、暖かい日でよかったですね(^^)
昨年春から本格的に打ち合わせが始まったY様邸新築工事プロジェクト。
お日柄の良い一昨日に、無事上棟の運びとなりました。
空気がぴーんと張りつめて気温は低いものの、その分、青空は澄み渡り、
晴れがましい日和でした。
上棟とは、
木造建築で柱や梁などを組み立てて、屋根の一番上の部材である棟木を取り付けること。
「棟上げ(むねあげ)」「建方(たてかた)」「建前(たてまえ)」とも言います。
この日は、レッカーの運転手さんも入れると14人の大工さん・職人さんたちが
力を合わせて作業にあたりました。
チームワークと手際の良さが素晴らしく、私はいつも棟上げの日に職人さんたちはとってもカッコイイんです♡
普段もカッコいいですけど・・
この日はみなさん輝いてみえます
お客様にとっても、一生忘れられない日ですよね。
机上だったマイホームが、目の前で一気に立ち上がる。
3Dで
特にご主人は万感胸に迫る想いではないでしょうか。
正真正銘、一家の主です。
しっかり働いて、家族を養っていかねばなりません。
奥様がそんな決意新たなご主人の横顔を、頼もしそうに眺める・・・・
そんなドラマティックな日なんです。上棟の日って
現場は、
ここから一気に完成に向かって突き進んでいきます。
弊社としても、とっても楽しみです
構造見学会も予定していますよ^^
仕上がっていくに従って、構造部や断熱施工部が隠れていってしまうので、
大変貴重なチャンスです。
完成見学会(オープンハウス)を開催される建築会社さんは多いですが、
(もちろん私達も開催します)
構造を開示する機会を設けている会社さんは、性能にも自信をもっていらっしゃると考えて良いと思います。
可能な限り、ご自身でもお勉強されて
当日、いろんな質問が出来ると良いですね。
オープンハウス時に比べると、地味ぃーーでテンション上がらないかもしれませんが
都合が合えば、ぜひ色んな構造見学会にお出かけになられることをお勧めします
このY様邸にて開催の構造見学会は
日時:1月26日㈯、27日㈰
10時〜16時(予約制)
会場:岐阜市内(正式にお申込みのあとに住所をお伝えします)
お申し込みはコチラから
http://rplus-ichinomiya.jp/openhouse/index.html
お電話でも承っております
0586−23−8110
ご参加お待ちしております!
- 構造見学会
- 18:02
- comments(0)
- -
- -
- by rplush2